高麗人参サプリには美容や健康など女性特有の悩みに効果があるとよく耳にしますが、実際のところはどうなのでしょうか?効果がある理由や高麗人参サプリの選び方ご紹介しながら、よく聞く噂は本当なのかを追求していきます。
高麗人参で下痢に…これって副作用?
みなさん、こんにちは!当サイトを管理している趙(ちょう)と申します。ここでは『万能食』として世界中の人々から愛されている高麗人参の働きをご紹介しています。今回のテーマは、”高麗人参と下痢”です。
目次
高麗人参を飲み始めの人で、稀に下痢をしてしまう方々がいるようです。不快感や腹痛を伴わない下痢で、長くても1ヶ月程度経てば症状はぴたっと治まりますが、そうは言っても不安ですよね。そこで当サイトでは、高麗人参を服用するとなぜ下痢の症状が出ることがあるのか、そのメカニズムをご紹介していきます。
下痢とは
まずは下痢についてご説明していきましょう。下痢は、消化吸収機能の低下、毒物の服用、なんらかの感染症、薬剤の副作用などによって発生する便の症状です(東洋医学では泄瀉[せっしゃ]と言います)。急性と慢性に分けられ、急性は発症から二週間以内とし、ウイルス性のものである可能性が高く、ほとんどの場合は自然に治癒します。慢性は発症から二週間以上たったものを持続性の下痢として扱います。
以下、便の硬さと水分含有量(%)を表したものになります。
- 硬便:70%以下
- 通常便:70~80%
- 軟便:80~90%
- 泥状便:80~90%
- 水様便:90%以上
下痢になる原因と症状
通常、便は大腸内で水分やミネラルを吸収されてから排出されるが、何らかの原因で水分を多く残したまま排便されることがあります。その原因を以下にまとめましたのでご覧ください。
《下痢の種類と原因》
分泌性 | 食あたり、水あたり、食物アレルギーなどが原因で“腸粘膜が荒れる” |
---|---|
浸透圧性 | 下剤などの薬、サプリメント薬などが原因で“腸管に多くの水分が取り込まれ”軟便となる |
運動亢進性 | ストレス、冷え、食べ過ぎ、もしくは内蔵機能向上など様々な原因による“腸運動の活発化” |
- 下痢の症状
下痢の症状としては、腹痛、悪心(吐き気)、嘔吐などですが、二次的に脱水症状、食欲減退、体力消耗などが生じます。(※激しい腹痛、発熱、血便などを伴う下痢は感染性下痢の疑いも考えられるため、専門の医療機関を受診してください)
下痢の対処法
- 自分で管理する場合
- 下痢を起こすと通常より多くの水分が失われますので、スポーツ飲料などで水分補給を行ってください。その後に食事をする場合は、おかゆなど消化の良いものを摂り、脂っこいもの、刺激が強いものは避けましょう。
- 医師による治療
- 慢性下痢の場合は、他の原因(食中毒や感染症など)の疾患であることが多いです。専門医からそれぞれ適切な対症療法を行ってもらいましょう。疾患に該当しない場合は下痢止めの薬が処方されることがあります。
下痢になった場合に、あまりにも辛い状態であれば医師に診てもらうことが最も良い対処法ですが、東洋医学の視点で未然に防ぐ方法があります。それは漢方 高麗人参です。高麗人参には自律神経や内臓機能を活発にし、腸を整える作用もありますのでぜひおすすめしますが、副作用を心配される方もいると思います。
そこで、ここからは高麗人参と副作用についてお話を進めていきます。
高麗人参に副作用はない。その下痢は…
東洋医学では生薬や漢方の摂取に伴って、一時的に下痢など副作用のような症状が出ます。しかしこれは副作用ではなく好転反応。東洋医学ではこの状態を歓迎しているのです。なぜなら、“薬効が順調に効いており身体が正常化しているサイン”と見なしているからです。
※好転反応についてもっと詳しく知りたい方は『好転反応の症状・対処法とは?』をご覧ください。
これは管理人である私の体験談となります。実際に高麗人参のサプリを摂取して下痢になったことがあり、その時は弱っていた身体の状態で高麗人参の成分が入りました。すると身体が健康になろうという変化に適応するため体調の変化が起き、それまで身体にため込んでいた異物や添加物などが一気に排泄されました。それが下痢ということを専門医から説明され、自分自身すごく納得しました。
ですから、心配な方は最初は少量で飲み始め、少しずつ量を増やしていけば急な体調の変化がなく、ストレスフリーに体質改善ができると思います。
- 下痢になるのはサポニンが効いている証拠
高麗人参の摂取による下痢症状は、『下痢の種類と原因』の表で示している3つ目“運動亢進性下痢”だと考えられます。含有されている有効成分サポニンが確実に体内へと届き、自律神経や内蔵機能を活発化させている証拠です。このときに身体は“食物を吸収するエネルギー”を“身体の回復”へ使用しているため、摂取した食べ物はあまり消化吸収されず、結果として下痢や軟便になってしまうのですね。あるいは、長年の腸にこびりついていた老廃物や宿便が、下痢・軟便の形で出ている場合もあります。
※サポニンの特徴、効果・効能などについて詳しく知りたい方は『植物の栄養成分、サポニンの働き』をご覧ください。高麗人参を摂りはじめて急に下痢になった方などは「このまま飲み続けて大丈夫かな?」などと不安を感じることでしょうが、心配はご無用なのです。下痢以外にも、頭痛や動悸が起こる点を「副作用ではないか?」と心配になる方がいると思いますが、ちゃんとした理由が分かれば副作用ではないことが分かりますし、対処もできます。詳しく知りたい方は『徹底検証!高麗人参を食べると副作用が出るって本当!?』をご覧ください。
- 高麗人参と副作用に関するおすすめの記事
高麗人参で腸を整える!便秘の改善効果に期待
ここまで、高麗人参を摂取すると内臓の働きが活発化し、一時的に運動亢進性下痢を起こすケースがある…と解説しました。停滞していた腸の蠕動運動が正常化することによる好転反応というわけです。
しかし、停滞した蠕動運動が活発になるということは、便秘の人はむしろ改善が期待できるのではないか。そう考える方もいらっしゃることでしょう。まさにそのとおりで、実際、高麗人参は便秘解消に効果的な食品の1つとして知られています。
まず、高麗人参には自律神経系の働きを整える効果があります。自律神経は腸の消化吸収、蠕動運動を司っているのです。高麗人参の力で自律神経の機能が正常化すれば、当然、蠕動運動もスムーズになります。
さらに高麗人参には腸内の乳酸菌を増加させる効果もあるのです。善玉菌の増加により、腸内環境が正常化する…。要するに、ヨーグルトなどの食品と同じような効果が得られるわけです。
なお、便秘の原因・症状などを詳しく知りたい方は『東洋医学なら高麗人参で便秘を改善』をご覧ください。
高麗人参は安心・信頼を誇る正官庄が一番
下痢症状が“好転反応”であればいいのですが“摂取した高麗人参の品質が悪かったために副作用が出た”などということは何としても避けるべき。
例えば、韓国政府公認の“(株)韓国人蔘公社”が栽培する高麗人参は、徹底した管理の下で国際基準の農薬・有害金属などのチェックを行い、契約農家のみが作ることを許可されています。
しかし他の一部業者などは甘い品質管理の下、高麗人参と呼ぶことが憚られるような粗悪品を流通させていることもあるようです。悲しい現実ですがこれは昔からあったこと。日本ではかつて高麗人参は高値の華であり庶民の手が届くものではありませんでした。それを揶揄して“人参買って首をくくる”などと言った言葉も生まれたほど。
そんな中安値で高麗人参の偽物や粗悪品が出回ったこともあったようです。身体に入るものですから、品質の良さは絶対条件。是非とも信頼できる“本物の高麗人参”を選びたいところですね!
韓国ではもちろん世界からも高品質と認められた正官庄。そのこだわりは原料から品質管理まで細部にわたり、100年以上の長い歴史と信頼・安心を積み上げてきました。その正官庄についてもっと詳しく知りたい方は『世界最高品質!正官庄の紅参とは』をご覧ください。
当サイトを運営する管理人
- 【名前】
趙 博文(ちょう ぶぉえん) - 【サイト運営の目的】
日常を健康で過ごすアイテムの1つとして高麗人参を広めたい - 【サイト運営を始めたきっかけ】
数年前に仕事で体調不良が続き、友達から勧められた高麗人参で元気になりました。これがきっかけで自分と同じように体調が良くない人にも教えたいと思いました。今でも高麗人参のドリンクを飲み続け、ここ数年は風邪など全く引かなくなりました。私のように体調不良に悩んでいる人に健康になってほしいため高麗人参を紹介しています。 - ※詳しいプロフィールを知りたい方は『健康になりたい人をサポート!』をご覧ください。
高麗人参に関するおすすめの記事

正官庄は韓国No.1高麗人参ブランドです。正官庄の評判と口コミ。また政府が認定する高い健康効果と品質管理の秘密を担当者インタビューと共にお届けします。口に入るものだからこだわりたい“安心と品質”。あなたが求める究極の健康食品をご紹介します。